
生まれてきてくれてありがとう。
いつかのあなたに届けるね。
何十年後の未来にも、喜びが連鎖するギフトボックス。
生まれたての赤ちゃんへの贈り物と、今の尊い一瞬の記憶を大切に保存する
タイムカプセルの機能を併せ持つギフトボックスが登場しました。

妊娠中のエコー写真やへその緒、
入院時の母子ネームバンド、
命名書、写真、手型足型、
新生児期のとっておきのお洋服、などなど、、
成長につれて増えていく思い出のアイテムたちをそっと詰めて保管する
というコンセプトの新生児向けボックス。
どうしてもデータでは残せない"モノ"に宿った瞬間をこの箱に少しずつ詰め、
折に触れてお子さまの成長を振り返る喜び。
振り返ると一瞬で過ぎてしまう、大変だけど貴重な乳児期の思い出の残し方について特集します。
MARLMARL's TIPS
大変だけど貴重!乳児期の思い出はこう残そう
TIPS.01 / 写真編「定点観測」
TIPS.02 / モノ編「人生初」
TIPS.03 / しまい方編

言わずもがな、ベビーの写真はスマートフォンのカメラで毎日撮影しているペアレンツが多いと思います。
スマホのアルバムには、一見同じような写真がずらりと並んでいるけど、親の私からみたら角度や笑い方が微妙に違うからどれも消せないの!というのも、育児あるあるなのではないでしょうか。
もちろん多くの写真はデータで保存しておくことをお勧めしますが、月に一度、大きさを比較できるものと一緒に「定点観測」した写真をプリントし、物理的なモノとして紙の風合いとともに思い出に残すこともおすすめ。
最近では「マンスリーフォト」として毎月の月誕生日付近に撮影を楽しむ方もたくさんいらっしゃいますね。
毎月、同じ大きさのマットやおもちゃ、長く着られる洋服などと一緒に定点観測をすることで、その当時はわからなかった成長の過程をリアルに感じることができます。
その 1 枚を毎月プリントし、裏に一言メモを書いて保存しておくと、後で見返した時 に紙の劣化ですら愛おしい宝物になっているはず。

ベビー期の思い出の品として残しておいた方がいいものって何ですか?とママたちに 質問されることもあるのですが、ベビーの個性が出るその子ならではのお気に入り グッズはもちろんですが、「ファースト○○」と言えるグッズは、保存しておくと後 から子どもと一緒に振り返るときにも話に花が咲きます。
ファーストシューズやスタイ、初めてのスプーン、食器など。生まれた日の新聞や、初めて読み聞かせた擬音絵本などもいいですね。
小学生になったら、自分の幼い時の思い出のものを持ってこようという学校の授業があることも。
自分の初めての○○にまつわるアイテムは、覚えていなくてもエンパシーを感じるもの。子どもがたとえ塩対応だったとしても、親の自己満足のために取っておくという理由だって全然アリ、ですよね。

とは言えどんどん増えていく思い出のアイテムたち。
家庭ごとに思い出ボックスのサイズを決めて、この中に入るだけ、などと一定量を保管しておくようにすると、収納スペースを圧迫しません。
1 歳まで、1 歳~ 3 歳、3 歳~入学まで、小学生、など分類していくのがわかりやす いですが、大きくなるにつれ、保存しておくのはほとんどが子ども自身が作った作品 だったりするようです。
TIPS1 や 2 で挙げてきたような 1 歳頃までの赤ちゃん時代の思い出に関しては、写真もモノも詰め込んでスペシャルボックスとして大事に保管するのが良さそう。子どもがいつか大人になった時に贈るのもすてき。未来へのギフトをMARLMARLは応援します。
MARLMARLの新生児タイムカプセルボックス
MOY newborn box−モイ ニューボーンボックス−
生まれたての赤ちゃんへの贈り物と一瞬の記憶を大切に保存するタイムカプセルの機能を併せ持つギフトボックスです。

書類や展示品を後世に残すために作られた “Archival Storage Boxes” にインスピレーションを得た箱は、本棚な どにディスプレイしたいデザイン。

新生児サイズの帽子、ロンパース、ミトン、ブーティのニット 4 アイテムがセットになり、オリジナルボックス とクロスが付属します。
オーガニックコットン素材のクロスに名入れ刺しゅうを施せば、世界に一つだけのギフトが完成。
MARLMARL オリジナルのオーガニックコットンの糸 (MOY = MARLMARL Organic Yarn) を使ったハイゲージの 編み地が美しい 1 枚。縫い目のないホールガーメント製法ならではの、生まれたての繊細なベビーの肌にも優し い手触りが特徴です。

淡いグレーに帽子のウサギ耳がキュートな、生まれて間もない時期の一瞬の思い出を写真に焼き付けたくなるセッ ト。へその緒や写真、手型足型など成長につれて増えていく思い出のアイテムをこの箱に詰め、折に触れてお子 さまの成長を振り返る喜びといつか大人になった時に贈る楽しみもある、”とっておき” のギフトです。

生まれたてベビーの毎日 ”tous les jours” (=フランス語で毎日の意)に、寄り添う肌着セットはこちら
2021年以降にお誕生のベビーたちへのプレゼントキャンペーン
2021年1月以降にお誕生のお子さまを対象に抽選で
“MARLMARL Presents Monthly Rug” をプレゼント!
一瞬で過ぎてしまう乳児期の毎日を、子どもの未来へのギフトとして残すために、
マンスリーフォトが撮影できるラグマットをMARLMARLがオリジナルで製作しました(非売品)。
ご応募いただいたお客様の中から抽選で30名様にプレゼントします!

マンスリーラグお届け内容

マンスリーラグマット
size: 100cm × 100cm
月齢フォト撮影用にデザインした、MARLMARLオリジナルのマンスリーラグ。
中央にベビーを寝かせ、1歳になるまで真俯瞰から撮影すると、定点観測としてベビーの成長を残すことができます。
数字には毎月異なるグラフィックデザインが施されていて、日々いろいろなことを吸収し成長するベビーの変化の様子を表現しています。
リバーシブルなので、月齢フォトを撮影しない時は裏返しにしてシンプルなお昼寝マットとして使用可能です。

CADO MARLMARLオリジナル ドライリース
size: 直径 30cm
「花のあるギフト」を提案するショップ、CADO(カドー) MARLMARLのオリジナルリース。
ベビーの月齢フォトを撮る際に、数字部分をマークするのにぴったりなサイズです。
使用しているユーカリの花言葉は「新生」「思い出」「記憶」「慰め」「追憶」「永遠の幸せ」。
シンプルなデザインなので、普段はインテリアのアクセントとしてお楽しみいただけます。
※使用花材・・・ユーカリ3種
応募情報
応募期間
2021年10月8日(金) ~ 11月9日(火)
応募対象の方
2021年1月~2022年に出産、もしくは出産予定の方
プレゼント内容
・月齢フォト撮影用オリジナルラグ
・CADO MARLMARL リース
各1点
当選人数
抽選で30名様
当選連絡
11月下旬を予定。
厳正な抽選の上、LINEのダイレクトメッセージにてご連絡いたします。
応募の手順
〉STEP:1
下記いずれかのMARLMARL直営店(オンラインショップ含む)のLINE公式アカウントをお友だち登録
〉STEP:2
LINEアカウントトーク下部リッチメニューより応募フォームに氏名、連絡先等の必要事項を入力。
「回答する」ボタンを押してください。
〉STEP:3
ご応募完了!
当選者宛に順次発送予定
LINEのご登録
各店舗にて期間限定フォトブース展開中

MARLMARL直営店のフォトブース設置店舗では、期間限定デザインのフォトブースを展開中。
「はじめての思い出を詰め込んで」を意とする“Fill this box with first”のメッセージに、
一瞬の記憶を大切に保存するタイムカプセルの機能をイメージしたイラストを抱き合わせたデザイン。
店舗のお近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。